大手にはない魅力「MC-ENGLISH」--茨城県つくば市--

ブログ、Blog

ブログでは、生徒さんからの質問をシェアしたり、日々の小さな出来事をつづったりしています。

MC-ENGLISH は、リスニングに特化した
英語スクールです。

大手にはない魅力が、ここにはあります。

EXPRESSION
 
Not that I know of
どんな意味?
 
 

Not that I know of.
「私の知る限りでは、それはないと思います。」

文法的には少し不思議な表現ですが、よく使われる表現です。
覚えてしまいましょう。

know という単語は自動詞としても他動詞としてもよく使います。

因みに自動詞としての使い方
「I know.」:わかるよ、そうですよね
「know about 名詞」:~について知っている
「know of 名詞」:~を間接的に知っている


例えば

A: Has anyone talked to him about that?
   (誰か、彼にあのこと話したの?)
B: Not that I know of. 
   (ぼくの知る限りでは誰もしてないな~)


この使い方とはまた少し異なりますが、

A: Do you like it?
   (それ好き?)
B: Yeah! But uh, not that I want it, though.
   (うん!あ、でも欲しいってことじゃないけどね)
      

 
SCHEDULE
 
2024年 1月~6月 レギュラークラス
 
 

2023年が終わります。マスクのない生活は快適ですし、コロナから逃げ切ったと思っていましたが、10月末についにかかってしまいました(涙)
なんと、オーストラリアにいる息子の一時帰国の日程と部分的に重なり、前半は会えない、という残念なことになってしまいました。とにかく喉が痛かったです(涙 x2 )
結論、やはりかからないのが理想です。


Jan.schedule

Feb.schedule

Mar.schedule

Apr. schedule

May.schedule

Jun.schedule



SCHEDULE
 
2023年 7月~12月 レギュラークラス
 
 

2023年の前半が終わります。速いです。淡々と過ぎてゆく日々ですが、コロナの終わりが見えてきた上半期だったように思います。マスクのない生活はやはり快適です。
しかし、病院や、人気の多いところでは用心しましょう。私も肝に銘じます。


Jul.schedule
7月の「1,4,7」「8,11,14」が同じ内容となります。
振替の場合はお気を付けください

Aug.schedule

Sep.schedule

Nov. schedule

oct.schedule

Dec.schedule
年末最後の3回の予定が決まりました。
ご注意ください。。


ANSWER
 
stock と share の違いは?
 
 

普段、英文を読む際に、正直気にしていなかったつもりのこれらの違いですが、気にしていなかったのではなく、確認を先送りしていただけでした。反省です。

share とは会社の所有する株式の1株のことで、その会社の株全体を stock と言います。
つまり、100 shares は100株で、100 stocks は100社の株式のことです。

For example, if you are interested in investing in a company called ABC, you will buy 100 shares of ABC stock.

Owning 100 shares of ABC, would give you a specific ownership stake in the company’s stock.

In contrast, if you said you wanted to buy 100 stocks, that would generally mean you wanted to buy shares of 100 different companies.

ただ、interchangeable、つまり、あまり区別なく使われることが多いようです。

 
SCHEDULE
 
2023年 1月~6月 スケジュール
 
 

2022年も早かったですね、来年はマスクのない世界に戻るのでしょうか。日本以外はすでに戻っていますけどね。
さあ、2023年も良い年にしましょう!

1/* 13(14), 20(21), 27(28)
2/ 3(4), 10(11), 17(18) *
3/ 3(4), 10(11) * 24(26), 31(4/1)

3/25→26に変更になりました。as of Jan 15th


4/(1), 7(8), 14(15), 21(22)*
5/* 12(13), 19(20), 26(27)
6/ 2(3), 9(10), 16(17), 23(24)

*:この印1つで1週空くことを意味します。

カレンダー風にも作ってみました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Jan.schedule

Feb.schedule

Mar.schedule
3/25→26に変更になりました。as of Jan 15th

Apr. schedule

May.schedule

Jun.schedule



SCHEDULE
 
2022年 10月~12月 スケジュール
 
 

2022年もあと3ヶ月、年始に誓った今年の目標は達成できそうですか?まだ間に合います!ラスト、頑張りましょう!!

10/** 14(15), 21(22), 28(29)
11/* 11(12), 18(19), 25(26)
12/2(3), 9(10), 16(17), 23(24)*

*:この印1つで1週空くことを意味します。

ANSWER
 
比較級 + any other の後ろに来るのは単数?複数?
 
 

結論 :どちらもありですが、基本は単数。

この構文は、比較級で最上級を表現できるものです。

He is the tallest boy in his class.
He is taller than any other boy in his class.

この2つの文は同じく「彼はクラスで一番背が高い。」を意味します。

2つ目の文の「boy」のところに、受験英語では単数名詞を置きます。が、生徒さんから「なぜ?」と質問され、説明し始めたものの、あら?と思考が停止しました。

another +「単数名詞」
other +「複数名詞」

というルールに反していると気づきました。しかも、複数形のものに普段触れているような気がしてきました。

なぜか違和感がなかったため深掘りすることはありませんでした。

調べましたところ、「複数形も許容されている」らしいです。が、私の体感では大半のネイティブは単数を使っていると思います。

主語が複数の時に複数形を置く、という考え方もあるようです。

また、other で止める使い方もネイティブはよくします。
例えば、

The question I get asked more than any other is ...
私が受ける質問で最も多いのは・・・

この other の後の名詞が分かりきっている場合はなしでもよいですね。

 
DAILY EVENT
 
オンラインレッスンも快適です
 
 

コロナ禍になり、程なく、当スクールでもオンラインレッスンを始めました。


最初はLINE電話を使ってのレッスンでした。デッキから流れる音声をパソコンのマイクが拾ってネット経由で生徒さんに届くのですが、教室での対面授業よりかなり聞きにくいものでした。


生徒さんの声が途絶えたり、こちらの声がブツブツと切れ切れになったりということがたまにありました。
よく我慢してくれた、と今更ですが生徒さんたちに対し、感謝の気持ちでいっぱいです。


当時、急速にポピュラーになり始めていた「ZOOM」を試したところ、その日の Wifi 状態にもよりましたが、圧倒的に快適でした。


一番良かったのは、音声を共有状態にすることで、パソコンで流す音声がそのまま生徒さん側のデバイスから出る、という点です。
あとは、画面共有で、ホワイトボードとして画面を使うこともできますし、お見せしたい資料を出すこともできます。


対面レッスンよりよいか、と言いますと、対面の方がやはり良いと私は思いますが、時間の節約にもなりますし、ご興味のある方はぜひ一度、試してみてください。

 
EXPRESSION
形容詞の順番
「OPSHACOM / オプシャコム」

名詞の直前に置き、その名詞を説明する形容詞ですが、2つ以上になる時は少し注意が必要です。
英語の場合は順番が決まっています。


それを「オプシャコム」という言葉で整理できます。
3~8の大文字部分をたてに読むとオプシャコムとなります。

1 (冠詞/所有格)
2 (数)
3 OP:opinion(意見/主観) beautiful
4 SH:shape(形/大小) round, big
5 A:age(年齢/新旧) new, young
6 C:color(色) blue, red
7 O:origin(起源/出身) American
8 M:material(素材) wooden, leather


例えば、

These are my two beautiful old brown American wooden boxes.

これほどの情報を一度に言うことはほとんどないですが、言うとなれば、こうなるということですね。

DAILY EVENT
SDGs --LOOPのガムを買いました--
posted on May/09/2022

昨年、レッスンで取り上げました、「LOOP」というアメリカの会社の完全リユース容器のガムを買いました。

LOOPの事業に賛同する企業が協力して、リユースできる容器を使って、イオングループで販売しています。つくばのイオンでも販売が始まったということで買ってみました。

canned gum

デポジット(保証金のようなもので、容器を返却すると金額相当のポイントがもらえる、らしいです)込みで2100円くらいでした。

まだアプリを入れていないのですが、このガムの場合、デポジットは900円くらいです。普通のものより内容量は多いです。

普通に売られているプラスチックの使い捨て容器が、結構立派なのですが、使い道もないので捨てていました。

「プラ」容器の回収が始まっていくらか環境に優しいですが、リユースにはかなわないと思います。

実はエコロジストの一面があります(^^)


DAILY EVENT
自作のチラシです

昨年、ウェブデザインと、グラフィックデザインを学びまして、フライヤーを作ってみました。
が、スマホの方、ごめんなさい。右側が切れています。一時的にPC版に切り替えてみてみてくださいm(__)m

「表面」
フライヤー表


「裏面」
フライヤー裏

いかがでしょうか。

SCHEDULE
2022年4月~9月スケジュール

マスクをつけての外出や色々な不自由が new norm となっている昨今ですが、永遠に続くわけではない、終わりはそう遠くない、と気持ちは晴れやかにいきましょう!

4/6(9), 13(16), * 27(30) *
* 5/11(14), 18(21), *
6/1(4), 8(11), 15(18), 22(25), 29(7/2)

7/6(9), 13(16), 20(23), *
8/3(6), * , 17(20), 24(27), 31(9/3)
9/7(10), 14(17), 21(24), *

*:この印1つで1週空くことを意味します。

EXPRESSION
"rule out" どんな時に使うの?

rule out の意味は

・~の可能性を否定する
・~を認めない

実際、ドラマでこの表現を聞いた時、なるほど便利な表現だと思いました。

シーンを簡単に説明しますと、誤って転倒し病院に運び込まれた女性の発言にやや意味不明な内容が混じっていることをうけ、医師が、転倒した際に頭を打ったのではないかと心配し、彼女に

「念のため、脳が損傷を受けていないかを確認するために、MRI検査をさせてください。」

と言います。これを和文英訳しようとすると、色んな英文が思い浮かぶでしょうけど、ネイティブなら、例えばですが、こう言うのだな、と思いました。

それは、

「To rule out any brain trauma, I'd like to do an MRI.」


研究者などが、~の可能性を排除するための実験を行ったりすると思うのですが、これを使っても表現できますね。

あとは、政治家が、「~の可能性については否定する、」

rule out the possibility of government involvement...

という感じで使うことも多いようです。


表現のニュアンスを理解して、会話でも使っていきましょう。

EXPRESSION
Look who's talking. どの口が言ってんだか

2021/10/30 の投稿で、「その言葉、そっくりお返しします」を取り上げました。
同じような状況で、どの口が言ってんだか、というのもありますね。気持ちはほぼ同じではないでしょうか。

I send that entire sentence back to you.
その言葉、そっくりお返しします。

Look who's talking.
人のこと言えないでしょう?(誰が言っているのかしら?)


この2つです。下の文の「look」ですが、たいてい、自動詞で使いますよね。

Look at me.
The woman was looking at me.


しかし、what や who に導かれる名詞節が続き他動詞として機能することがあります。

例えば、
Look who's here.
誰かと思えば。

Look what I can do.
見て、すごいでしょ。


しかし、やはり、「~を見る」を一般的に表現するなら、自動詞で「at」と合わせて使います。

言葉って不思議ですね。

参考にしてください。

DAILY EVENT
Persistence Pays Off.「継続は力なり」
posted on Jan/24/2022

折に触れて実感する言葉です。継続できていることに関しても、そうでない事にもです。

「継続」、難しいですよね。何かを始めるとき、さほど難しいと思っていない
ことの方が多いのですが、いつやめたか、思い出せないことすら結構あります。

つまり、続けることが難しいわけです。

それは、「ハイレベルの完成度」でやらなくては、という思いが強いからではないでしょうか。

最近の私のお気に入り YouTuber 勝間和代さんの言葉を一部お借りします。
「低空飛行」というご提案をされていました。

生活の中の色々な事を「全力」でなくてよいので、とにかく続けてみよう、ということです。

頑張りすぎると、程なくして失速し停止してしまう危険性が出てきます。
一旦停止してしまうと次に再開するときに多大なエネルギーが必要になります。

低空飛行、大いに結構、失速だけはしない、と決め気楽に進めてみませんか?
気持ちが乗れば大きくジャンプする日もある、という具合です。

5年たてば、何かを達成しているかもしれません。
少なくとも少しは進歩しているはずで、途中でやめてしまえばゼロです。
これまでの新年の抱負のなかで消え去ったもの、数知れず、です…

このような心構え、悪くないですね~
とにかく、この「低空飛行でもよい」の精神で1年やってみようかと思っていることが1つあります。

年末まで、基本、低空飛行、時々高度を上げるくらい、でやってみます。

皆さんも、このアイディアで気持ちが楽になりませんか?

続ける最強の秘策かもしれませんよ。

EXPRESSION
「そのお言葉、そっくりお返しします」何て言いますか?

こんな風に言いたいとき、ありますか?少なくともドラマ(日本語でも)などで言っているのを見かけますね。

さて、どんな風にいいましょうか。

この前、英語のドラマを見ていて、聞こえてきたセリフがニュアンスも、意味の解釈もピッタリこれそのものでした

「I send that entire sentence back to you.」

「大きなお世話よ、あなたこそでしょ!」というニュアンスがあるので是非使ってみましょう、ということではありませんが、そんな場面があったら冗談ぽく、使ってみてもよいですね。

DAILY EVENT
オンラインレッスンが可能になりました。

2020年7月に、オンラインレッスンを始めました。


新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、オンラインレッスンを始めました。思っていたよりもはるかに快適だという感想が多いです。
状況を考慮して、対面レッスンの人数を制限しています。

ZOOMの招待メールをお送りしますので、クリックするだけで参加できます。オンラインレッスンが初めての方にはLINE や電話でつなぎながら練習をして頂いております。

SCHEDULE
2021/10~2022/3 スケジュール

前回のスケジュール投稿時には、終わりが見えていたように感じていたCOVID19 ですが、デルタ株の驚異的感染力で第五波が押し寄せました。

しかし、2021年下半期を迎える今、また感染者数は減ってきましたね。

ただ、完全に元通りになるまでにはあとまだ数年かかる、という予測が有力のようで、上手に付き合っていくほかないという感じですね。気長にいきましょう。

2021
9/29(10/2), 10/6(9), 13(16), * 27(30)
11/3(6), 10(13) * 24(27)
12/1(4), 8(11), 15(18) **

2022
1/12(15), 19(22), 26(29)
2/2(5), 9(12), 16(19), 23(26) *
3/9(12), 16(19), 23(26)

* : このマーク1つが1週空くことを意味します。

DAILY EVENT
この前の夕焼けがキレイでした!

COST'COから出てきたところ、フラミンゴみたいなピンクに空が染まっていました!思わずスマホでパチリ!

ANSWER
championship どう使う?
posted on Apr/13/2021

「championship」選手権大会、使い方を整理します。

私自身も何となく使ってしまっていた単語です。
生徒さんからの質問で、理解が部分的だったことに気づきました。「質問は宝」といつも感じます。今回もそうです。ありがとうございます!

One of my students asked me how to use the word "championship" the other day. I gave some examples then but I noticed my explanation was not enough afterward.
Not to miss this opportunity to make it clear, let me give definitions and usages here.


"championship" means

① a high level competition to decide who is the best, especially in a sport
(スポーツなどでチャンピオンを決めるためのハイレベルな競技会)

The world championship will be held in Canada next year.
(世界選手権大会が来年カナダで行われる)


② the position of being a champion
(チャンピオンである地位)

She has held the championship for the past three years.
(彼女はここ3年間、チャンピオンの座にいる)

SCHEDULE
2021 4-9月 スケジュール

I believe we are at the beginning of the end of the battle against COVID19.

レッスンルームでお会いできる日も、そう遠くないように感じます。
レッスンスケジュールを確認して、また半年、頑張りましょう。

*4/7(10), 14(17), 21(24)*
*5/12(15), 19(22), 26(29)
6/2(5), 9(12), 16(19), 23(26)*

7/7(10), 14(17), 21(24), 28(31)
8/4(7), *18(21), 25(28)
9/1(4), 8(11), 15(18)*

* : このマーク1つが1週空くことを意味します。

EXPRESSION
「立ち寄る」何て言います?

TOEIC でも頻繁に使われる表現だと思いますが、とっさに出なかったりしませんか?
よく使われるのが
・drop by
・stop by
・come by

ところで、この、"by"は何なんでしょう?

受動態には欠かせない前置詞「~によって」の意味もありますが、

副詞として「(人の家などに)立ち寄って」という意味もあるんです。

①Drop by anytime.
いつでも立ち寄って下さいね。

②I dropped by his office to check on the progress.
進捗の確認のため、彼のオフィスに立ち寄った。

などのように使います。参考にしてください。

DAILY EVENT
I got impressed with this saying.
posted on

サミュエル・ジョンソン、という人の言葉に感銘を受けました。


The true measure of a man is how he treats someone who can do him absolutely no good.
人を測る真の尺度は、自分に何の利益ももたらさない人をその人がどう扱うか、ということである。

マザー・テレサが頭に浮かびました。

TOP